1 :
名無しのフレンズ
2018/07/27 21:11 ID:mqaLsvE8
【9.25】たつき監督降板問題総合スレ 旧BBS
http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=1 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その1 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=7 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その2 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=284 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その3 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=510 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その4 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=1511 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その5 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=2045 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その6 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=2115 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その7 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=2204 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その8 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=2259 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その9 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=2370 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その10 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=2435 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その11 http://kemono-friendsbbs.net/read.cgi?no=2535 【9.25】たつき監督降板問題総合スレ その12 https://kemono-friendsbbs.com/thread.php?id=3055 |
961 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 10:16 ID:ENPBIJ/n
寄付としてたあたり名誉欲が強いんだろうなあ…
|
962 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 10:48 ID:kCuBv5JY
>>950
吉崎さんに権限が集中したのは敗戦処理期間だけだったと考えれば、起こり得るような気もします。 つまりアプリが失敗してプロジェクト終了が決定され、残タスクは発注済みのアニメの放映と残予算の消化のみ。おそらく一人か二人のKADOKAWA社員が非専従でKFPの実作業を担当 (そのため対応は稚拙)。この体制ならほぼ吉崎さんの一存で事が進むと思います。消化すべき残予算の範囲内なら、採算も度外視できます。ガイドブック的表現では「価値観と理想で全て自由に作れる場所」ですが、実態は敗戦処理 その期間中に、幸か不幸かアニメが大ヒットしてしまい、吉崎さん御乱心。出資企業は権限を取り上げようとするも、少なくとも監督人事は著作者人格権のため覆らず |
963 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 11:51 ID:LEKRKSgi
IPのデザインを依頼された時点で
「この設計じゃ広がらない」の他に 「僕は漫画家だからキャラと背景は一緒に考える~」的な書き方から始り 何かある度に「ケロロでは~」「ケロロをしてたから~」 アニメに対しても「ケロロ(アニメや映画)に関わって来たから1クールで何を残せるか分かる~」的な やたらと漫画家アピールするくせに他の土俵の事まですげえ自信満々なのな 多分にケロロ界隈でもスゲェ面倒臭い奴に思われてただろコイツ ドラクエにおける鳥山明みたいな立ち位置で満足出来んのかね |
964 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 12:01 ID:tPUzEOIi
ガイドブックが売り出されて1年以上経ってやっと内容の解析が進んだか。
1年早く吉崎の異常な自己顕示欲が白日の下に晒されていれば、降板騒動をもっと穏便に済ませられたかもしれないと思うと残念だ。 |
965 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 12:29 ID:Wx6c1kH2
話は完結したかもしれんけど、穏便には行かなかっただろうよ
そしてその時点でこのプロジェクトが終了してた可能性が高い |
966 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 12:35 ID:zFUu4l/O
吉崎先生が異常者だってわかった今でもけもフレ終わってないけどね
|
967 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 12:41 ID:Wx6c1kH2
そりゃ引きずり下ろされてないからな
降ろしたら降ろしたで別の牽引役がいなきゃならない |
968 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 12:49 ID:xnMBQabc
著作社人格権というリーサルウエポンがあるからな。
本当に失脚させるためには、別の動物コンテンツをけもフレ以上にヒットさせるしかない。 まどマギヒット後に魔法少女モノ、鬱展開モノが連発されたように次々と模倣作品が出てくるかと思ったら意外と出てこないのな。 |
970 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 12:58 ID:Wx6c1kH2
PETSアカデミアっていう動物+魔法少女ものが始まったぞ
|
971 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 13:11 ID:xnMBQabc
>>970
これか。まだサービス始まったばかりだな。 メインキャラクターにサーバルがいるあたり明らかに意識してるな。ちょっとやってみるか。 http://pets.joytea.jp/#owl-demo2 ツイッター https://twitter.com/petsacademia?lang=ja |
972 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 13:16 ID:xnMBQabc
初期パーティーがブタとハムスターになったw
|
973 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 13:26 ID:Wx6c1kH2
けもフレから離れられない人がいるのも乗り換え先がないからっていうのもあるんだろうね
ウマ娘はウマだけだし、広く動物モノっていうのは意外とない |
974 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 13:32 ID:xnMBQabc
サーバルはこんな感じ。声はケロロの夏美ちゃんやまどマギのほむほむと同じ人か。
https://imgur.com/a/tyN2Qxv |
976 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 13:37 ID:q8PAUh0H
けものフレンズって、親に見捨てられた子供みたいなもんだよね
その親は、ケロロファンの前には現れても、けもフレファンの前に現れる事は無かったから …という風に見られるような行為を何故してしまうのか |
980 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 14:07 ID:xnMBQabc
PETSアカデミア、いろんな要素を詰め込もうとしてちょっとぐちゃぐちゃしてる部分はあるな。やっていれば慣れるのか、、、??
|
984 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 19:44 ID:RTiJ4edr
勘当して欲しかった
|
985 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 23:02 ID:nSbt0qNR
>>976
札幌のけもフレのコンセプトデザイン展では本人に遭遇した人がいなかったから、営業時間はを避けたんだろうね ケロロ展では営業時間中に来場した 明らかにけもフレファンは避けてるよね 嫌いなのかなけもフレ |
986 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 23:14 ID:pdedJSzX
「吉崎観音コンセプトデザイン展」なんてやりだしたのも当時はすげぇと思ってたけど冷静に考えたらデザイン展やるほど歴史ねぇだろけもフレ
内容は吉崎観音の設定資料集だし |
987 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 23:16 ID:SZdWs7XD
>>985
嫌いなら嫌いでプロジェクトの解散と著作権のフリー化+著作者人格権の不行使宣言をして、他のアニメ会社やゲーム会社が自由にけもフレ作れるようにして欲しい。 要するに、桃太郎とかかぐや姫なんかと同じようにしてほしい。 |
988 :
名無しのフレンズ 2018/08/13 23:29 ID:wamqN8lp
毒親ってのは子どもを手放しはしないんだよな
生かさず殺さずで支配して苦しめ続ける |
989 :
名無しのフレンズ 2018/08/14 00:21 ID:ESLK5WDH
????「けもフレ組のみんなは不正解でしたので正解が出るまで居残りです」
|
991 :
名無しのフレンズ 2018/08/14 00:56 ID:UIovPJaB
ガイドブックのアレで思ったけど
これ、吉崎が過度にたつき側に肩入れし過ぎて他の出資企業の逆鱗に触れちゃったパターンもあり得るか? 過去に色々挙がった「irodoriサイドの秘密主義的な動きが企業の方針とミスマッチしてる」 的な指摘に対して、吉崎がいつもの損得勘定度外視の提案をして 「自由にやっちゃってください」 ってのを委員会に通さずにirodoriに許可しちゃったもんだから KFPの認識としては「事前の情報共有無しの無断利用」が当てはまる 福原Pの「吉崎氏に許可取ったし…」的な発言も当てはまる んでもって現状の吉崎は、今まで著作者人格権を行使しまくってIPをかき回して来たツケが回ってきて ここに来て初めて実権を奪われて一介のイラストレーターに格下げされてんじゃねぇかね 別に吉崎を庇いたい訳じゃなくて、どっちにしろ吉崎のやり方が不味かったが故の不始末だったんじゃないかと |
992 :
名無しのフレンズ 2018/08/14 01:02 ID:0tWT82lm
|
993 :
名無しのフレンズ 2018/08/14 01:13 ID:CkuRpYqf
|
994 :
名無しのフレンズ 2018/08/14 01:14 ID:UIovPJaB
>>992
まぁそこを言われたらそうなんだけど 逆説も考えておかないと視野が狭まるだけだから一応ね ただ、どちら側の立ち位置だったとしても「吉崎の立場と行動が不味い方向に動かした」ってのはまず間違いないと思うわ |
995 :
名無しのフレンズ 2018/08/14 01:17 ID:CkuRpYqf
>>963
>アニメに対しても「ケロロ(アニメや映画)に関わって来たから1クールで何を残せるか分かる~」的な ケロロでつちかった長年のアニメ経験から 残すべきと判断したのが春日森監督ですかそうですか、ふーんすごいねー(鼻ホジー |
997 :
名無しのフレンズ 2018/08/14 01:23 ID:CkuRpYqf
|
1000 :
名無しのフレンズ 2018/08/14 01:37 ID:gMGy4gZx
おわり
|